2012年7月18日水曜日

今回は成功蝶が飛んだ~


fotzでアニメーションのHTMLを貼り付けたけど 動かない、何がまちがっているのかな?

2012年5月20日日曜日

阿波踊りオブジェ


両国橋の欄干の上に立っている
阿波踊りの像
昼間見る時は表現豊かで、よく出来た像だなと思っていました
夜見ると、なんだか怖い、大きさも等身大のせいかな?
まわりが、暗いせいかも


バラ

藍住のバラ園にいってきました
毎年早めにいって満開の綺麗な
花を見たいと思っているのに
いつも、終り頃になってしまって、半分
散りかけているのを見ると、後悔する
日曜日のせいか、大勢の人でした









2012年4月24日火曜日

内の海


 鳴門のふるさとくんからの風景


友達がふるさとくんを持っていて、時々遊びに
行きます。食べて、おしゃべりして、のんびり
リフレッシュした気分になれ、高いマンション
から、は内の海が一面に広がり、釣りの船が
波もなく、絵に描いたように動かず、時間が
止まったような感覚になり、自然がいっぱいで
保養にぴったりの場所です




2012年4月21日土曜日

丸いポスト

懐かしい昔のままの赤いポスト
(オレンジに写っていますが赤です)


銀座の入り口にある福助のうどん屋さん
店の入り口の真ん中にたっています
お商売を営んでいる店先で邪魔になりそうなのにお店の店主さんの、おおらかさがうかがわれます
でも、反対に名物になっているから、かえって
宣伝になるかな~(*^_^*)

さくら

今年はお花見にも、いけなかった
例年のようにう、うららかな花見日和りも
なかった、からかもしれない
花の期間も短くて、
近所の国道淵にポンプ場があり3本の八重桜が植わっています。いつも他の花が散っていても、葉がたくさん出てきても、いつまでも、、花は、散らずに楽しませてくれます。以前の雨や強い風にも、散らずまだ咲きつづけて、不思議なさくらです。毎年1か月間くらいこうして咲いている 不思議だと思いませんか?